次亜塩素酸水溶液「ジアグリーン」とは?
「ジアグリーン」次亜塩素酸水溶液は株式会社グリーンウェルジャパンが提唱する「環境ゾーンディフェンス」を可能とする、非解離型微酸性次亜塩素酸水(※)生成システムの総称です。
保存が難しい次亜塩素酸水の原料を、研究を重ねてタブレット(錠剤)化することに成功し、水道水に溶かすだけで生成できる新たな方法を生み出しました。また、タブレットの個包装化にも成功し、長期保存と携行性にも優れた製品に成長しました。
これにより、いつでもどこでも誰でも簡単に、安全に出来立ての次亜塩素酸水を生成することが可能になりました。
※非解離型微酸性次亜塩素酸水・・・緩衝塩安定化非解離型次亜塩素酸で、有効成分は次亜塩素酸そのものです。次亜塩素酸は塩素と、活性酸素が同時に攻撃するので有効性が高くなります。その反面、塩素分子も活性酸素も発生しないので安全性が高くなります。
タブレット・個包装化した次亜塩素酸水
ジアグリーン・タブレットは、水による溶解時に生成される微酸性次亜塩素酸水(HClO)の強力な酸化力を活用した除菌・消臭剤です。
電気分解して生成する次亜塩素酸水とは異なり、タブレット化することで安全な取り扱いを可能にしたグリーンウェル独自の技術です。除菌・消臭能力は非常に強力でありながら環境にも優しく、希釈せずにそのままの廃棄も可能です。人体にも安全で、赤ちゃんやペットにもそのままご利用いただけます。
※ジアグリーン・タブレットの商品区分は「日用品」であるため、薬事法の規制により、商品説明におきましては、「殺菌」ではなく「除菌」「不活化」という用語を使用しております。

あらゆる生体(bio)に安全、環境にも優しい
除菌効果が強い様々な薬剤は、環境にも人体・ペットにも害を与える傾向がありますが、ジアグリーン・タブレットは、公的機関による安全試験などで安全性が確認されています。
また、人体は体内に侵入した細菌などの異物は活性酸素によって分解されていると言われていますが、実際には、次亜塩素酸に変化した形で分解しています。
好中球(白血球の一種)に含まれるミエロペルオキシダーゼという酵素が、活性酸素の一種である過酸化水素(H2O2)を塩化物イオン(Cl-)と化学反応させて、次亜塩素酸(HClO)を作り出しているのです。
強力な除菌力でありながら安全という理由はここにあります。
そして、細菌やウイルス、臭気などを酸化反応によって除菌・消臭した後は、主に有機塩類と水に分解されるため、残留性がありません。
加えて、除菌・消臭に使われなかった次亜塩素酸や残留塩素等も、自然に分解されるため、環境へのインパクトも小さいものになっています。
PHが微酸性なので使わなくなった(経時劣化で余った)「ジアグリーン」次亜塩素酸水溶液は希釈せず、そのまま流しての廃棄が可能です。
人に優しく、環境にも優しい、しかも高い効果・効能を発揮する、現状では最良の除菌・消臭剤といえるでしょう。
※市場で販売されている「次亜塩素酸水」は、当社が販売している「次亜塩素酸水」とは異なり、「次亜塩素酸ナトリウム」である場合がございます。これらの有効成分は塩素分子となり、さらには強アルカリ性が毒性の原因となっておりますのでご注意ください。

「ジアグリーン」次亜塩素酸水溶液導入例
人々が行き交うオフィスやホテル、衛生管理が求められる病院やレストラン、介護施設や幼稚園等、様々な環境下で採用されています。もちろん家庭内の衛生管理が必要な空間、臭いが気になる環境で常時ご使用下さい。







